当会では毎年、インタープリターとして活動するにあたり必要な基礎技術、指導法、安全対策や時代のトレンドを習得する事ができる『インタープリター・リーダー養成講座』を開講しています。全8講義21時間以上、3日間の集中講座で行います。講師陣は当会ベテランのインタープリターの他、群馬県および近県で活躍するプロの自然案内人、自然教育者、トップナチュラリスト達を独自に選抜・招待し開講しています。当会が自信を持ってお奨めする講座です。
インタープリターとは、解説者・通訳者という意味です。野外でこの言葉を使う場合、自然解説者とか自然案内人として使われています。自然は多くの事柄を私たちに語りかけていますが、それらはいわゆる言葉や文字ではないものです。そんな自然からのメッセージを、皆様方に解りやすくお伝えし、楽しく安全に野外へとご案内するのが、インタープリターです。
この機会に、あなたもインタープリターになってみませんか。観光事業者の方はお客様への良きサービスのために。ご家族やご友人に身近な自然を紹介するために。ウォーキング、トレッキング仲間を増やしもっと人生を楽しむために。そして何よりもこの美しい浅間山麓・西吾妻の風景を(次の世代に)引き継いでいくために。
インタープリター・リーダー養成講座カリキュラム (CONEリーダー共通) |
|||
講義科目 |
講義 |
実習 |
合計 |
自然体験活動の理念 | 1 |
0 |
1 |
自然の理解 | 1 |
2 |
3 |
対象となる参加者の事を知る | 1 |
1 |
2 |
人と自然、社会、文化の関わり | 1 |
2 |
3 |
安全対策について | 1 |
3 |
4 |
自然体験活動の指導法 | 1 |
3 |
4 |
自然体験活動の基礎技術 | 1 |
2 |
3 |
プログラムのつくり方 | 1 |
0 |
1 |
合計 |
8 |
13 |
21 |
--- 講座風景 (2005年度インタープリター・リーダー養成講座) ---
![]() |
![]() |
|
人と自然、社会、文化のかかわり |
普通救命講習(AED) |
|
![]() |
![]() |
|
野外体験活動の基礎知識 |
対象となる参加者の事を知る |
|
![]() |
![]() |
|
自然体験活動の指導法 |
自然の理解 |
本講座は、日帰りで10人程度の人数を自分の得意とするフィールドにご案内しインタープリテーションすることができる、「インタープリター・リーダー」という立場から、さまざまなフィールドを使って、それぞれの環境に合うインタープリテーションを提供することができる、「インタープリター・インストラクター」になります。
フィールドは野外に限らず、室内の場合もあります。インストラクターは、雨天の際の代替プログラム(講義、教室やクラフトなど)も、与えられた条件の下に準備し、実施しなくてはなりません。これまで実施経験してきた野外イベントや自然体験プログラムを元に、多方向から分析、検討、シュミレーションしてこそ実現できます。
このような当会のインタープリター・インストラクターに求められるものは、企画立案、実施運営力であり、そのようなトレーニングをメインにインストラクター養成講座は進行します。
本講座は、すでに自然案内人・インタープリターとして活動をしている方々に対し、これからは依頼されて自然案内をするだけではなく、自ら自然体験イベントを企画立案、実施運営していくことのできる人材を養成する講座です。誰もがいつかは実施してみたいと夢見ている、感動に溢れた自然体験イベント。その夢を実現するためにはどんな過程と手法が必要なのでしょうか?あなたが大切に胸にしまっている思いを、夢を、私たちと一緒に形にしましょう。それが当会のインタープリター・インストラクター養成講座です。
インタープリター・インストラクター養成講座カリキュラム (CONEインストラクター共通) |
|
講義科目 |
講義実技 |
自然体験活動の理念と実践 | 2 |
対象となる参加者のことを知る | 5 |
安全対策について | 5 |
自然体験活動の基礎技術と指導法 | 5 |
プログラムの基礎知識 | 4 |
試験 | 1 |
合計 |
22 |
--- 講座風景 (2008年度インタープリター・インストラクター養成講座) ---
〔講義内容は当会の趣旨に合わせたものを行っています。〕
![]() |
![]() |
|
自然体験活動の理念と実践 |
野外活動における安全対策 |
|
![]() |
![]() |
|
受託事業及び主催事業の基礎 |
森林環境教育 企画の手法 |
|
![]() |
![]() |
|
体験プログラム考察1 |
体験プログラム考察2 |
|
![]() |
![]() |
|
嬬恋おもしろ近代史 |
「木の家」講座 |
【2010年度 インタープリター・リーダー養成講座】 (1)平成22年8月6日(金)〜8月8日(日)【3日間】 |
【インタープリター・インストラクター養成講座】
|
【インタープリター・リーダー養成講座】
|